アトピー性皮膚炎は、見た目と経過観察から診断がつくので、血液検査は補助的な意味で行う。
| 検査名 | アトピー悪化すると‥ | 基準値(成人) |
| IgE | ↑ | 170IU/ml |
| 好酸球数(Eos) | ↑ | WBCの1〜9% |
| TARC値 | ↑ | 450pg/ml |
| 特異的IgE抗体 | クラス1(軽度)〜6(重症) | クラス0 |
*基準値は検査法の違いなどから施設によって異なる。それぞれの検査表の基準値を参照。
その他、抗原を特定するためには、スクラッチテスト、プリックテストなど。
直接抗原と思われるものを皮膚に接触させて、反応を見る検査がある。



コメント